三国志Three Kingdoms 劉備と曹操 連合と三傑

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 三国志Three Kingdoms第5話の抜粋です。
    いつもご視聴ありがとうございます。
    チャンネル登録宜しくお願いいたします。

Комментарии • 291

  • @bordeaux505
    @bordeaux505 10 месяцев назад +94

    曹操・劉備・孫堅・袁ショウ・袁術
    それぞれの役者さんの出すクセが素晴らしすぎる
    風貌もみんな味があってカッコいい!

    • @市村雄基-w9n
      @市村雄基-w9n 10 месяцев назад +1

      俺もそう思う

    • @nintama18
      @nintama18 8 месяцев назад +4

      たぶん曹操が実質的な主役っぽい気がするけど、袁紹の小人物っぷりがなんか人間臭くて良いな

    • @てんてん-k1c
      @てんてん-k1c 8 месяцев назад

      江守徹と大和田伸也のコンビが良いな

    • @ゴールデンマッスルフリーザ
      @ゴールデンマッスルフリーザ 6 месяцев назад +2

      袁紹のお坊ちゃま育ちで鼻の下が伸びてる感じが的感よね

    • @monzotaro
      @monzotaro 2 месяца назад

      曹操尊師に似てる(笑

  • @c30b197
    @c30b197 11 месяцев назад +295

    曹操を演じてる役者さんと吹き替えの声優さんが本当に完璧だと思う🥲

    • @saisai-nm3zq
      @saisai-nm3zq 10 месяцев назад +19

      ダイ・ハードのソフト版でブルース・ウィリスの吹替えもされている樋浦勉さんですね。確かに完璧

    • @KK-bk1cz
      @KK-bk1cz 10 месяцев назад +59

      曹操に限らず、みんな完璧なんだよな。張飛の俳優さんとか、職業は張飛やろ?(笑)

    • @おもちあずき-b8n
      @おもちあずき-b8n 10 месяцев назад +23

      俺は魏延大好きや

    • @Fahrenheit76
      @Fahrenheit76 9 месяцев назад +7

      袁術の声の人って横山三国志で関羽の声してた人だよな。蒼天航路では陳宮の声だろ。

    • @qwert8519
      @qwert8519 9 месяцев назад +6

      ワイは曹操と司馬懿が好き

  • @かまぼこ大明神
    @かまぼこ大明神 10 месяцев назад +63

    これ入院中にずっと見てた
    めっちゃオモロい

  • @サラダバー-v7f
    @サラダバー-v7f 2 года назад +141

    字幕だとそれは詭弁ですぞなのに吹き替えを天晴!?あぁ!!にするセンスの良さよ

    • @ryutiontion
      @ryutiontion 10 месяцев назад +17

      原語の曹操の口の動き的には、「それは詭弁ですぞ」ほど複雑な音を発してないように見えますね。吹き替えの訳をする際にそこまで考慮に入れるのかは分からないですが、「天晴!?あぁ!?」のほうが自然な発音と口の動きに見えると思います。場面的にも盃を投げ捨てるほど袁紹に縁を切るとブチギレてるシーンですし、まさにセンスのある吹き替え訳でしょう。

    • @shuuuuuuun9254
      @shuuuuuuun9254 10 месяцев назад +15

      @@ryutiontion中国語は「是吗」、相槌の「そうですか」の意味のセリフでした!ほんとにこの役者の方の演技は秀逸ですね

    • @ariharaybb
      @ariharaybb 9 месяцев назад +4

      曹操の「ああ?」「ふははは」にはまってしまいました。

    • @大坂智義
      @大坂智義 4 месяца назад +2

      吹き替えと字幕を同時に見ると面白い発見が結構あるのです。

    • @anic0806
      @anic0806 День назад

      吹き替えの文章は口が動いてる間に収める必要があるから、字幕とは違うセンスが求められそう

  • @King-TV-kabu-P-GOD
    @King-TV-kabu-P-GOD 10 месяцев назад +21

    何回見ても面白いし素晴らしい作品

  • @markwong6805
    @markwong6805 19 дней назад +9

    机缘巧合来到这个频道,看到一些日本朋友对这部中国大陆历史剧的喜欢很开心。在中国这部剧同样也有很大的影响,如果有机会也希望日本的朋友可以看到1994年CCTV版本的三国演义,那一个版本的三国演义依旧被大陆非常多人奉为最经典的版本。很遗憾我不会说日语,以上的文字希望经过google翻译能够正确表达我的意思。

  • @ごまふ-n8x
    @ごまふ-n8x 10 месяцев назад +219

    曹操を悪人、劉備を善人として描かず、かと言って蒼天航路のように訳わからん超人に仕立てるでもなく、尚且つ各人確かに人物であった事を納得させる絶妙なバランス。
    曹操も劉備も追い詰められたら普通に冷静さを失って切れるのが最高。

    • @100puremix9
      @100puremix9 8 месяцев назад +15

      蒼天航路は名作ですけど、曹操を超人に描きすぎて逆に人間臭い劉備が魅力的になってしまった観がありますよね

    • @うそねこ-e4f
      @うそねこ-e4f 7 месяцев назад +16

      蒼天航路の曹操は万能過ぎてあれじゃ参謀いらないですからね

    • @唐揚げ丼-r9r
      @唐揚げ丼-r9r 6 месяцев назад +8

      バランスって大事ですよね。
      日本では横山先生の三国志演義に代表されるように、善玉の劉備、悪玉の曹操が誇張されてきました。
      虐げられてきた曹操のイメージを叩き壊す為に、蒼天航路が生まれたのだと私は思います。
      そんな中、本作は史実と演義を絶妙のバランスで取り入れた名作だと考えます。
      魏と蜀の異なる視点で見てきた私達に心地良く響くのは当然至極でしょう。

    • @フォード-i1w
      @フォード-i1w 6 месяцев назад

      劉備や曹操だけじゃなく、陶謙もただの好々爺じゃなく城内に兵を伏せて「な…なんだよ!やるってんのか!?」って親の仇討ちに来た曹操に威圧的(史実では仕官断った張昭を投獄したり、泰山の山賊と手を組んで曹操の領地で略奪した後、首領の闕宣を始末して勢力吸収した悪党)で抜け目なかったり、魯粛も演義の「お人よし」から「情けなさ」が抜けて「嘘を付けないお人よし=真正面からぶつかる強硬でかつ時勢を見計らう冷静な交渉者」に昇華したり、色んな登場人物の味付けが良いよね→スリーキングダム

    • @黒猫白猫-u4g
      @黒猫白猫-u4g 5 месяцев назад

      そうですかね
      基本が三国志演義 なので、
      曹操は十分 悪人として描写されているし、劉備はかなり善人として描かれていますよ。

  • @shitaka6562
    @shitaka6562 2 года назад +106

    三国志のドラマで一番好きだな

    • @aa-sl2hk
      @aa-sl2hk 7 месяцев назад +2

      旧版もいいよ

  • @健一くん-n9g
    @健一くん-n9g 10 месяцев назад +31

    三国志素晴らしいさくひんですね。何回見ても飽きない素晴らしいです。

  • @ゆるり独身らいふ
    @ゆるり独身らいふ 10 месяцев назад +40

    玉璽を持っている、も敢えて言わないところがかっこいい。それを理解した曹操も。

  • @浩良西澤-x8o
    @浩良西澤-x8o 10 месяцев назад +26

    皮肉なことに
    この離れる三人が後々お互いに争うことになるとは思わなかったろうに…

  • @jillwhite55sachertorte
    @jillwhite55sachertorte 10 месяцев назад +16

    英雄となる前の群雄の一人として仲が良かったソソ様と玄徳殿の関係大好き♥

  • @tawaten4244
    @tawaten4244 2 года назад +117

    『天晴?はぁあ?💢』な曹操が笑えた
    ガチギレのパターンやん…これ
    最後の三人の別れを見て三國志ってもう運命だったんだなぁと思わせる
    そう思わせてくれる演技力がハンパない

    • @acidspicer
      @acidspicer 2 года назад +21

      そうそう、「はぁあ⁉️」←😂
      「お前、何抜かしとんねん(💢'ω')」て、全身で語ってるもんな(笑)

    • @アルケスちゃんねる
      @アルケスちゃんねる 2 года назад +26

      こんなアホ共ほっといてもう行こうぜ玄徳!
      みたいに手を繋いで出て行くシーン好き

    • @にゅーてぃみー
      @にゅーてぃみー 10 месяцев назад +11

      このドラマは曹操を演じる役者さんの功績がすごい!

  • @大串治彦
    @大串治彦 8 месяцев назад +50

    この三国志は劉備も曹操も諸葛亮も周瑜も出演者と声優が完璧。大好き。

  • @conekeiba
    @conekeiba 11 месяцев назад +24

    俳優も声優も衣装も風景も素晴らしい

    • @toko48
      @toko48 10 месяцев назад +4

      映像の方は中華の本気を見たね…声優はさすがですわ…

  • @SecaRentahero
    @SecaRentahero 10 месяцев назад +34

    ラストに幼少期の孫権が登場するのは心憎いな
    しかも曹操に挨拶するのは劉備が去った後のタイミング…

  • @deazul
    @deazul 3 года назад +49

    孫権と孫策のコンビかわいいです

  • @ロイセルシード
    @ロイセルシード 4 года назад +40

    この辺り、ユーチューブで観れるのは多分ここだけだろうから、ありがたい。

  • @古川実-b9q
    @古川実-b9q 10 месяцев назад +15

    赤兎馬はマジで欲しくなりますな~。

  • @ay3831
    @ay3831 4 месяца назад +10

    33:24 曹操が幼い孫権をヨシヨシしてるのかわいい。まだこの孫権と対峙することなんて夢にも思ってなかったろうな

  • @YMT_w15
    @YMT_w15 10 месяцев назад +22

    曹操の役者が良すぎるわ。

  • @大和魂-s4j
    @大和魂-s4j 10 месяцев назад +24

    曹操、孫堅、劉備で三国志を表してると思いきや、
    きちんと孫権を前に出して
    伏線張ってるように感じる

  • @黒騎士とりあえず落ち着け

    最後のシーン、曹操ですら上っ面だけは「俺たちは仲良くしような」と言ってるのに、一番弱小の劉備が「俺はあくまで漢の味方だから」と言い切るのすき

    • @黒猫白猫-u4g
      @黒猫白猫-u4g 5 месяцев назад +3

      最近やたらにコメントに最後を「すき」で終わる人を見かけますがこういう人って この書き方をしている 本人自身を好きなだけなんでしょうね。 個人的にはあまりにも この表現をよく見るので もう開きました。

    • @y0shikagekira752
      @y0shikagekira752 5 месяцев назад +20

      @@黒猫白猫-u4gなんで周りの人間が君を飽きさせないようにしないとイカンのですかね

    • @vcwvpzq
      @vcwvpzq 2 месяца назад +10

      ​@@黒猫白猫-u4gだったら他人の感想や言い方に干渉しないで黙ってなよ
      人に指摘して、感想を言っておきながら、自分がそれをやられると文句言うとか最悪だろ

    • @uk6341
      @uk6341 2 месяца назад

      ​@@黒猫白猫-u4g
      わざわざ出しゃばって不愉快なコメント😂下品ですな。

    • @タイ王室の関係者
      @タイ王室の関係者 2 месяца назад +7

      @@黒猫白猫-u4g 〜で好き、がキモいのはまぁわかるけど、その程度拒否反応示してたら、〜で狂おしいほど好き、が来た時耐えられなくなるぞ

  • @nataliaarlovskaya6004
    @nataliaarlovskaya6004 10 месяцев назад +25

    スリキンの曹操と劉備の人物描写が一番好き
    少し見方を変えれば曹操が本音を語る現実的改革派、劉備が建前を駆使するお花畑保守派に見えて一体どちらが善か悪か分からなくなる

    • @市村雄基-w9n
      @市村雄基-w9n 10 месяцев назад +2

      ほんとそれな

    • @syogekinofuryokawasaki
      @syogekinofuryokawasaki 10 месяцев назад +2

      曹操は名士否定派だが結局曹丕も名士層の支配に戻って最後は名士代表司馬一族に皇位簒奪されるんでなんとも

    • @鳩-q5e
      @鳩-q5e 9 месяцев назад +1

      そりゃ貴方乱世ですよ
      勝ったものが善ですよ

    • @yu-h5m
      @yu-h5m Месяц назад

      物の見方が平面的というか浅いように感じる。全て見たのかどうかすら怪しい。
      そもそも善悪の話じゃないし、曹操をヒーロー視する風潮なんてどんな馬鹿でもガキでも一度は通る道だしな。

    • @lebaronde3204
      @lebaronde3204 18 дней назад

      劉備が建て前にこだわりすぎなければ、先祖の劉邦と同じく天下統一も出来た可能性があった。

  • @mhp4g
    @mhp4g 2 года назад +32

    29:50呉の代表として、小さい孫権をちゃんと画面に入れてるところがかわいい

  • @ピッピプップ
    @ピッピプップ 9 месяцев назад +21

    日本人が知ってる三国志通りの役者さんで本当に凄い!曹操は別格でかっけぇ

  • @j-yoko
    @j-yoko 8 месяцев назад +15

    10:40 ここからの曹操の指示出しが完璧すぎる。
    これからやることの詳細、理由を明確に伝えて、鼓舞することも忘れない。上司として満点だと思う。

  • @100puremix9
    @100puremix9 8 месяцев назад +22

    25:10 おてて握って帰る曹操と劉備かわいい

  • @yu-h5m
    @yu-h5m Месяц назад +4

    当時の時代背景をちゃんと把握した上で最後までちゃんと観ると劉備の深みがえぐい。
    曹操はまあ乱世にありがちな有能な戦場の指揮官で、史実でもそうだが。
    劉備は同じようなタイプの奴おらん。
    この作品の劉備は自分自身を物語の登場人物と捉えるかのように客観的に自分を見ていて、終盤では「劉備」というキャラクターを全うしようとしているように見える。
    曹操ですら漢の再興を建前に行動する必要があった時代背景を考えると、劉備の葛藤や生き方は本当に面白い。

  • @HOPE-ch8rk
    @HOPE-ch8rk 11 месяцев назад +42

    劉備「四海を平定し宗廟を直し必ずや漢室を再興致します」
    さりげなく「自分が天子となって」という野心が見え隠れしてる。

    • @市村雄基-w9n
      @市村雄基-w9n 10 месяцев назад

      それな、劉備も乱世の元に生まれた一人の人間なんだよな

  • @TheA9817020
    @TheA9817020 2 года назад +83

    この3人で手を携えて国を再興する世界線も面白いだろうな

    • @dumchin
      @dumchin 2 года назад +13

      共通の敵がいればまとまれるかもな。例えば…アメリカとか。

    • @船恵尺-w2o
      @船恵尺-w2o 2 года назад +17

      敵がいないと袁昭がトップに立ちたがって崩壊するな

    • @template8225
      @template8225 2 года назад +17

      中国人は価値観的に出世が最重要なので外敵が居て国体が危ぶまれたとしても共に天下を統べる事はなく、その後はまた争うだろうな・・・

    • @nonsectlogical
      @nonsectlogical 8 месяцев назад +4

      私は、決して、お二人の敵にはならん。
      好きな台詞です。
      玉璽を手に入れた孫堅の、謀の言葉でもあったろうが、
      違う形で全うされてしまったな。

    • @平木下和馬
      @平木下和馬 3 месяца назад +1

      昨日の友は今日の敵
      逆もまた然り、それが面白い

  • @アルケスちゃんねる
    @アルケスちゃんねる 2 года назад +44

    そら曹操もこんな息子欲しいなって思うのは分かる・・・

  • @tiaki1014
    @tiaki1014 2 года назад +63

    21:24 曹孟徳「匹夫の小僧とは一切縁を切る!!」

    • @Rintarou9203
      @Rintarou9203 3 месяца назад

      ( っ'-')╮ =͟͟͞͞ 🥃ガシャーン

  • @ああ-y8i5l
    @ああ-y8i5l 2 года назад +313

    変にギラギラにしない衣装がいいんだよなー

    • @Flyingpotatos
      @Flyingpotatos 10 месяцев назад +34

      ファンタジー韓国ドラマにありがち

    • @んんあぁぁぁぁぁあぁぁ
      @んんあぁぁぁぁぁあぁぁ 10 месяцев назад +12

      項羽と劉邦っていうドラマも、泥臭い感じの甲冑で好き

    • @aa-sl2hk
      @aa-sl2hk 10 месяцев назад +16

      NHKの大河も見習ってほしい

    • @肥満体型
      @肥満体型 10 месяцев назад +7

      ​@@aa-sl2hk大河はまた違うくね?

    • @石川k-v2b
      @石川k-v2b 10 месяцев назад +18

      最近の大河は現代風というか‥
      方向性が怪しいところある
      歴史のロマンというか没入感、世界観を大事にしてほしいね

  • @veiros96
    @veiros96 10 месяцев назад +19

    呂布強すぎてすこすこ

  • @ちよう09-k8n
    @ちよう09-k8n 2 месяца назад +5

    曹操の若い頃の魅力や知略が描かれてて良いな。相手に利を見せて、実際は自分の方に利がある。

  • @JJ-dk1mt
    @JJ-dk1mt 2 месяца назад +1

    これ吹き替えも完璧で本当に神ドラマ

  • @isobeferrero9778
    @isobeferrero9778 7 месяцев назад +11

    この作品面白過ぎて睡眠時間がなくなってしまうのだが・・・

    • @hosozoku
      @hosozoku 6 месяцев назад

      スリキンあるあるで草

  • @光臨-z8l
    @光臨-z8l 9 месяцев назад +8

    この実写版、ほぼ完璧。

  • @はるやに
    @はるやに 10 месяцев назад +38

    個人的にこの作品は曹操視点で画かれた作品だと思っている。
    曹操が主人公で乱世の中での英雄として引き立っている。
    大好きな名作。

    • @黒猫白猫-u4g
      @黒猫白猫-u4g 4 месяца назад +1

      そんなことはないですね
      このドラマは確か 92話までありますので 全部ご覧になっているのでしょうか
      このドラマでも曹操は残虐な人間として描かれていますし、劉備は善人として描かれています。
      後半になると曹操は死んでいませんので諸葛亮が活躍します。ライバルは司馬懿です。

    • @はるやに
      @はるやに 4 месяца назад +6

      @@黒猫白猫-u4g
      全部観ましたよ。
      逆に貴方はこのドラマの何を観ていたのでしょうか?
      曹操役と司馬懿役の絡みの場面の名演技を観てもそう言えるのでしょうか?
      不思議でなりません。

    • @黒猫白猫-u4g
      @黒猫白猫-u4g 4 месяца назад

      @@はるやに
      そのまま全部お返しします
      そのレベルに合わせることはできません

    • @yu-h5m
      @yu-h5m Месяц назад +2

      @@はるやに 作品の中で主人公がコロコロ変わるのに「曹操視点の作品」ってのは無理がある。

  • @ccr5145
    @ccr5145 2 месяца назад +10

    曹操が玉璽なんて所詮はただの石だよって忠告するのがいいね
    ただこの後、玉璽が兵+武器防具+食料に変わって孫堅を助けることになるってのが歴史の妙だねえ

  • @hirotsutthi1261
    @hirotsutthi1261 9 месяцев назад +7

    この三国志は長編だったけど、3回見た。
    曹操を演じている役者に、本当の曹操のように感じた。声優さんの演技が素晴らしいものがあったのかな

  • @Flowers4Fischl
    @Flowers4Fischl Месяц назад +4

    As Chinese this is great material for learning Japanese I know these stories well so I know what they are saying even though my Japanese is beginner level

    • @omuomu117
      @omuomu117 Месяц назад

      Yeah, but Japanese in this drama is “high” Japanese. I think your Japanese is beyond beginner’s level:)

  • @zawadyee
    @zawadyee 7 дней назад

    都や首級より、天子を最重要とする曹操の慧眼が表現されていますね。こういうのが良い

  • @shinto2600
    @shinto2600 26 дней назад +1

    子供の頃から孫堅贔屓なんだ
    かっこいい!!

  • @井伊亜
    @井伊亜 10 месяцев назад +37

    他の話でも思ったけどThree Kingdomsの曹操って意外といい奴なんだよな、今回も国璽なんてタダの石ころだけど持ってると袁一族に目をつけられるぞって忠告してるし。

    • @badstarting
      @badstarting 10 месяцев назад +20

      曹操は創作物だと変に最初から超人や偉人扱いされるけど史実だと序盤はただの一将軍をしてるからThree Kingdomsの描写はすき

    • @100puremix9
      @100puremix9 8 месяцев назад +6

      人の評判を気にしないというだけで悪役扱いされがちですけど、やってること自体はシンプルに国の立て直しですからね
      ただ悪どい謀略、虐殺もしたので善人とは言いがたいですけど

    • @uxyz7434
      @uxyz7434 7 месяцев назад +4

      個人的に狡猾なイメージが強すぎて、孫策みたいな感じで国璽を上手く活用して飛躍しないように牽制したのかと思ってた。

  • @ice414
    @ice414 10 месяцев назад +4

    英雄と認め合った3人が、後に天下を争う。この時はまだ皆、漢の再興を信じていた。

  • @his4260
    @his4260 10 месяцев назад +6

    役者が誇張して無くて雰囲気が出てる
    曹操の覇気と袁紹の名家感、三兄弟の雰囲気とかね

  • @Dynastyfilmspro
    @Dynastyfilmspro 7 месяцев назад +3

    Cao Cao historical quote is: "I rather betray, than be betrayed. "
    😘😁😁😁😁😘

  • @niyaemon
    @niyaemon 2 года назад +15

    29:45今思えばこの画すごいな…

  • @criancagenji
    @criancagenji 10 месяцев назад +7

    この話、曹操の仕事へのプロ意識を感じさせる。

  • @merunahi7510
    @merunahi7510 2 года назад +59

    袁紹「まるで仇同士のようだ・・・」 袁兄弟、お前らのせいだろw って思った人は多い。

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r 10 месяцев назад +11

    曹操はズル賢いけど好きだな

  • @うちおうち
    @うちおうち 8 месяцев назад +7

    呂布が柳田ぽくて無邪気さがあってすごく合ってる。

  • @ざっぷらい
    @ざっぷらい 2 месяца назад +1

    吹き替えと字幕のフレーズが少し違うのも素晴らしい

  • @ks373
    @ks373 2 года назад +78

    曹操『立派な息子をお持ちだ』
    まさかこんな勘のいいガキに人生最大の大敗を喫することになるとは夢にも思わなかったろうな。

  • @ゆしまる-f8h
    @ゆしまる-f8h 3 года назад +24

    観てないパートだ。有難い

  • @将一中川
    @将一中川 2 года назад +15

    劉備玄徳と曹操孟徳の連合超天晴れ也❤

  • @vcwvpzq
    @vcwvpzq 8 месяцев назад +7

    記録に残っている史実を鑑みると決して良いとは言えないだろうけど、三國志という物語を楽しむには一番いいドラマだと思う

  • @ぶぉるイチカワ
    @ぶぉるイチカワ 10 месяцев назад +1

    松原タニシさんの曹操ネタの元が有りました😂あっぱれ〜?あぁ〜〜??聞いた時、デジャヴってたわぁ〜〜〜🤣

  • @JoestarJoseph9675
    @JoestarJoseph9675 Месяц назад +1

    孫堅の俳優さんカッコいいな

  • @takey0urhands
    @takey0urhands 3 месяца назад +3

    呂布がきちんと弓の名手やってるの好き

  • @コクヨかパイロットか
    @コクヨかパイロットか 2 года назад +31

    21:10 あっぱれい⤴!?ああぁ!?

  • @時野流-h7h
    @時野流-h7h Месяц назад

    最後の三国君主の別れのシーン、孫堅の後ろに孫権を立たせて、後の三国時代を彷彿とさせる演出良いな

  • @jackson20doller
    @jackson20doller Месяц назад +1

    孫権すげぇなぁぁ。こんな小さい頃から

  • @mityerun
    @mityerun 10 месяцев назад +1

    当時ってほんとにこんなに声聞こえたんでしょうか。会合でもこの広さで声通ったんでしょうか。昔にもどって見てみたいですね

  • @loos640
    @loos640 11 месяцев назад +15

    劉備がご先祖様とか言いながらお祈りをしてるけど、霊帝はどうしようもないろくでなしだったから、すごく嘘くさく感じます。張飛が「ご先祖様はそんなこときいてやしない」みたいに言ってるけど、まさしくその通りだと思います。

    • @badstarting
      @badstarting 10 месяцев назад +10

      別に先祖というか漢皇帝は霊帝だけじゃないからなあ
      というか劉備はそもそも霊帝と血の繋がりは無いし景帝の子の劉勝の末裔を称してるから遡って(劉備の血統の真偽は別として)高祖や景帝辺りに祈ってると思う
      偉大な先祖に祈るのは当時は当たり前(今でもおかしいことではないけど)だし

  • @lettuce_Classic
    @lettuce_Classic 2 года назад +19

    劉備が聖人みたいw
    曹操かっけぇなあ

  • @poroporikyuri7963
    @poroporikyuri7963 Месяц назад

    この劉備俳優さんも声優さんもねっとりしてるんよな

  • @ゴンザレス-b5m
    @ゴンザレス-b5m 2 года назад +15

    匹夫の、小僧とは縁を切る!!!😂😂

  • @チャー様-l3s
    @チャー様-l3s 2 года назад +24

    21:12
    曹操のあぁん!?

  • @user-taegatakiwotaezu
    @user-taegatakiwotaezu 4 года назад +14

    程普さん、おじいさんすぎる。これからまだドラマがつづくのに

  • @fact82828fact
    @fact82828fact 11 месяцев назад +19

    呂布が柳田にしか見えなくなってきた…

    • @鼻セレブ-z6g
      @鼻セレブ-z6g 11 месяцев назад +2

      私も誰かに似てると思ってたらギータだよw

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 10 месяцев назад +1

      「項羽と劉邦」では項羽を演じます。

  • @sauber5828
    @sauber5828 2 года назад +30

    21:10ここの言い方草

    • @Rintarou9203
      @Rintarou9203 4 месяца назад +1

      天晴れェ!?ァア!?

  • @クーちゃん-m8r
    @クーちゃん-m8r 10 месяцев назад +7

    袁術はこの時既に「はちみつ依存性」に侵されていた…

  • @純一競
    @純一競 6 месяцев назад +1

    孫権チビかわいい😂
    あの子どもが強敵に変わるのだから三國志は面白い

  • @オータニ-p3n
    @オータニ-p3n 3 месяца назад +2

    昔風な感じが最高

  • @緒方湊
    @緒方湊 10 месяцев назад +4

    劉備が漢室の復興ではなく、万世公民救出と安寧が志だったら曹操ともタッグが組めて曹魏による統一が成ったかな…。

  • @摩伽羅魚太郎
    @摩伽羅魚太郎 10 месяцев назад

    spiders vs Tigers
    Both from the 60's boys bund rock star

  • @カイザーラインハルト-p8z
    @カイザーラインハルト-p8z 10 месяцев назад +2

    この頃、日本は縄文時代。平和だ。
    三国時代大陸はつかの間の平和だったらしいが、実の所戦が続き人口が減り、軍が維持できなかった説あり。

  • @ksai3898
    @ksai3898 8 месяцев назад +3

    衣装も素晴らしい
    今のドラマはどの国も俳優を綺麗に見せるだけ
    こんなドラマはもう作れない

  • @ずんだもん推
    @ずんだもん推 3 года назад +21

    ご先祖様なんぞは聞いちゃいないさ

  • @masauzi.sentoku
    @masauzi.sentoku 3 года назад +29

    魏呉蜀の主役が同じ場面に?!

    • @黒猫白猫-u4g
      @黒猫白猫-u4g 5 месяцев назад

      魏呉蜀の主役 3人と書いてありますが2人しかいません。
      呉になるのは、2つあとの世代。

  • @ペパーミント-t8j
    @ペパーミント-t8j 2 года назад +9

    曹操の顔がものすごく曹操😖

  • @三六式アルベリッヒ
    @三六式アルベリッヒ 9 месяцев назад +1

    18:47
    この劉備と張飛の姿に、宋江と李逵のそれが重なって見えた(笑)✨

  • @morikumiR
    @morikumiR 10 месяцев назад +1

    どこ見ても深いなあ

  • @kuroneco3438
    @kuroneco3438 2 месяца назад +1

    小役人みたいな感じの曹操がいいわw

  • @突く突く帽子
    @突く突く帽子 2 года назад +17

    孫権かわいすぎ笑

  • @GG111_yt
    @GG111_yt Месяц назад

    曹操・孫堅・劉備の会話は、本当にそんな会話があったら面白かったな、と思える

  • @列海王-q9k
    @列海王-q9k 10 месяцев назад +4

    丞相に拝謁致します🤜🫷

  • @夜帝竜
    @夜帝竜 2 года назад +7

    ゲームの無双でも3人揃っている。

  • @lebaronde3204
    @lebaronde3204 18 дней назад +2

    曹操は、孫堅が皇帝の玉璽という権威に目がくらみ、董卓討伐より洛陽入城を選ぶことを見抜いていた。孫堅は後ろめたさがあるため、騎兵を差し出すことまで見抜いていた。これいかに。

  • @サビオ-i8o
    @サビオ-i8o 3 месяца назад

    やっぱりスリーキングダムスが1番好きなんだよなぁ

  • @Ohune248
    @Ohune248 2 года назад +7

    25:16 カワイイ😂笑

  • @yamabolero972
    @yamabolero972 8 месяцев назад +1

    袁紹役=里見浩太朗
    ちょい前に映った=大和田漠?
    やっぱ曹操役の俳優好きだな。
    日本語声優も、曹操演じる俳優が漂わせる空気感とバッチリ👌

    • @yamabolero972
      @yamabolero972 8 месяцев назад

      そうそう袁術!
      で、この第5話だけ観ると曹操と袁紹の人間関係を
      見誤るかも知れない。

    • @yamabolero972
      @yamabolero972 8 месяцев назад

      江南のファッションは孫堅の頃からなんだぁ

  • @ゴンベエ-c1l
    @ゴンベエ-c1l 9 месяцев назад +1

    ピンチになると速攻で手のひら返しする袁紹さんに草

  • @king-of-Wainan
    @king-of-Wainan 10 месяцев назад +4

    滎陽って洛陽の東側じゃね?
    なんで長安に向かって撤退戦をする呂布が居るのよ
    西晋の東海王越が匈奴漢と戦った時に駐屯したところじゃん
    まあ三国志演義にそう書いてあるから仕方ないけど……

    • @五行衆火車
      @五行衆火車 Месяц назад

      その通りです。三国志演義の間違いですね。確か安能務の三国演義では訂正されてました

  • @larrowvolru7204
    @larrowvolru7204 9 месяцев назад +3

    孫堅は豪傑だと思ったけど、玉璽のあたりを見るとまあ蔡帽の伏兵やられる小物だけのことはある。

  • @ken1_showa
    @ken1_showa 10 месяцев назад +6

    三国志の時代には鐙(乗馬の際に使う足を置くやつ)はまだ未発明だったんだよね
    時代考証をしっかりしてる作品は反映させてることもあるけどこれはさすがにそこまでやってないな
    まあ、役者さんにも危険だからね

    • @鶴唳華亭-z
      @鶴唳華亭-z 10 месяцев назад +5

      2004年11月、西安市南郊外で前漢時代の巨大な宮殿壁画が発掘され、文物学者らの鑑定により、絵に登場する人物にあぶみが使われていたことが判明した。 [3]
      1993年、吉林市郊外の古湖玉国の毛爾山墓地での徹底した発掘調査中に、第18号墓から前漢初期の単一のあぶみが発掘された。木の芯は銅板で包まれ、金属で補強されていた。リベット。 これは中国で発掘された初期のあぶみで、現在は山西省の博物館に所蔵されています。

    • @qingshanlvshuiliu315
      @qingshanlvshuiliu315 2 месяца назад

      漢武帝時代、衛青、霍去病の大規模騎兵が遊牧民族の匈奴を長距離で攻撃したのは、厉史に起こった真実の歴史です。

  • @モーニングメソッド
    @モーニングメソッド 10 месяцев назад +3

    まあ一番野心があるのは曹操なんだろうがな